
武田塾English新宿校の特徴
新宿校の校舎は、カフェをイメージした開放的な空間です。
珈琲や軽食も頂ける自習室エリアでのノマドワークもOKにしております。(英語での会話は自由、日本語での会話は控えめなトーンで)
新宿校では、一緒に『海外旅行』に行ったり、会社見学に行ったり、貧困支援団体を回ったり。英語シバリの『食事会』など各種イベントを開催予定です。
英語力を上げてグローバルにビジネスを展開したい。就職を有利にしたい。訪日外国人に英語でおもてなしをしたい。海外旅行の価値を上げたいという方はぜひ武田塾English新宿校にご入会頂けると幸いです☆彡
英語シバリの食事会開催!
新宿校では、オンライン、オフライン共に月1で食事会を開催します!
最初は不安や心配があっても大丈夫です。誰でも最初は喋れません。
とにかく英語しか話せない時間としますので、英会話能力が抜群に上がります。
お好きなドリンクと、Google翻訳を片手に参加してみて下さい!
武田塾English新宿校ギャラリー
カフェのような学習スペース
エントランス
校舎窓からの景色
レッスンエリア
パウダールーム
間取り図
ビルの外観
武田塾English新宿校 所在地
東京都新宿区西新宿1丁目4-11宝ビル8F【新宿駅西口徒歩3分】
・JR(山手線、中央線、総武線、埼京線、湘南新宿ライン)
・東京メトロ(丸ノ内線)・都営地下鉄(新宿線、大江戸線、丸ノ内線)
・京王電鉄・小田急電鉄・西武電鉄
オンラインでも通常通りのサービス
オンラインの受講でも、オフラインの受講と全く品質が変わらないサービスを提供致します。

安心のカリキュラム
長年の参考書指導の経験をもとに武田塾と協力して、市販の参考書を研究し、最短で英語力を伸ばすカリキュラムを作成しました。武田塾Englishでは、このルートを元に指導していきます。
また、生徒1人ひとりに対してじっくりカウンセリングを行い、現在の実力分析とゴールを明確化した上で、目標達成までに必要な4技能ごとの参考書と順番を全て洗い出し、基本ルートをパーソナライズしています。

遠隔サポート
英会話スクールはレッスンはしてくれますが、レッスン時間外に何を勉強したらいいかまでは教えてくれません。武田塾Englishはどの参考書のどの範囲をどのように勉強すべきか、毎日の勉強内容を全て明確に指定します。だから毎日なにをどうやって勉強するか迷いません。武田塾Englishは個別カリキュラムによりゴールまでの道のりがわかっているため、そこから逆算することで日割りの課題を示すことができるのです。
運営会社
運営会社 | Reクリエイト株式会社 |
事業内容 | 武田塾English、解体工事、バナナ🍌、社会福祉、レザー、WEB、営業代行、ラオス珈琲、物流販売、コンサル事業、事業投資 |
設立 | 2010年6月8日 |
資本金 | 100,000,000円 |
役員 | 代表取締役 北川哲平 |
所在地 | 武田塾English新宿校:東京都新宿区西新宿1丁目4-11宝ビル8階 本社:兵庫県姫路市東駅前町63番地エスリード姫路13F-01 サテライトオフィス:AppleOne-Equicom Tower11F,Mindanao Avenue cor. Biliran St., Cebu Business Park, Cebu City (上記の他、7拠点) |
主要取引銀行 | 三井住友銀行 姫路支店 ペイペイ銀行 ビジネス営業部 |

英語学習
北川的4つの切り口
現在ビジネスでちょくちょく英語を使うがなかなかブレイクスルーしない。
経営コンサルをしているお客様の商品を海外への販路構築をお手伝いも増えてきた
そこまで英語にふれる機会があるのに、
リーディングとライティングはそれなり
ヒアリングとスピーキングが苦手という残念な状況。
さんざんお金と時間をかけても、 思うような結果に繋がってない失敗人生
武田塾Englishによってブレイクスルーできたという成功人生に変えます。